BLOG ブログ

毛穴の悩みには、、、??
皆様こんにちは🌸
美容大好き!!林です👩💜
38歳、年齢が肌に出てきたな、、、と鏡を見て、毎日のケアに奮闘中の日々です✊
さて、皆様は【毛穴】でお悩みはないですか??
お家でできる、毛穴ケアにつて、お話します☺❣
●洗顔と保湿: 毎日、肌質に合った洗顔料で優しく洗い、その後は保湿をしっかり行いましょう。
●日焼け止め: 紫外線は毛穴を目立たせる原因となるため、毎日日焼け止めを塗りましょう。
●クレイマスク: 週に1~2回、クレイマスクを使用すると、毛穴の奥の汚れや余分な皮脂を吸着してくれます。
●ピーリング: AHA(グリコール酸など)やBHA(サリチル酸など)配合のピーリング剤は、古い角質を取り除き、毛穴の詰まりを改善します。ただし、使用頻度には注意し、肌の状態を見ながら行いましょう。
●酵素洗顔: 酵素の力で毛穴の汚れや角栓を分解する洗顔料もおすすめです。
●毛穴パック: 鼻の毛穴汚れには、シートタイプの毛穴パックも一時的に効果がありますが、肌への刺激が強い場合もあるので注意が必要です。使用後、毛穴が開いたままになると余計に毛穴が目立つ恐れがあるので、あまりお勧めできません(-_-;)
●ポア吸引器: 毛穴の黒ずみや角栓を吸引する機器もありますが、肌への負担を考慮し、慎重に使用しましょう。
●スチーマー: スチーマーで毛穴を開かせてから洗顔やケアを行うと、より効果的です。
●超音波洗浄機: 超音波の振動で毛穴の汚れを落とす洗浄機もあります。
その他、
脂質の多い食事は皮脂の過剰分泌につながりやすいため、野菜や果物を中心としたバランスの取れた食事を心がけましょう。
睡眠不足は肌のターンオーバーを乱し、毛穴トラブルの原因となることがあります。質の高い睡眠を確保しましょう。
適度な運動は血行を促進し、肌の健康を保ちます。
専門的なケアとしては、
【美容鍼×毛穴洗浄アクアピュア】がオススメ!!
毛穴ケアも、私達プロの施術を受けることでより効果が期待できますよ◎
美容鍼と一緒に受けると、理想の水光肌に☆
今なら美容鍼と毛穴洗浄アクアピュアがお得に受けられるキャンペーン実施中💖
是非この機会にお試しください❣❣❣
肌荒れ急増!!
様々な影響で
肌荒れのお客様が急増しています‼️
肌荒れの原因、、、
☑️花粉
☑️環境の変化
☑️気温の上昇
☑️湿度の変化
☑️新生活や異動によるストレス
☑️紫外線
☑️新しい化粧品やスキンケア用品
☑️生活習慣の変化

美容鍼✖️エステでお肌を鎮静💧
美容鍼灸サロンYURARAでは肌診断機を
お客様に受けて頂き、お肌の状態を知って頂きます💁♀️

美容鍼はリフトアップだけでなく、肌荒れやニキビにも効果的です!
細胞を活性化し、肌荒れニキビの治りを促します✨
敏感肌の方は特にこの季節、お肌が揺らぎやすくなりますのでお悩みの方はぜひ一度
ご相談下さい💁♀️✨
YURARAの美容鍼について気になる方はコチラをクリックしてください!
40代50代に多いほうれい線のお悩み💥
40代50代に圧倒的に多いお悩み!
【ほうれい線】
口元にくっきりできると老けた印象に💦
ほうれい線ができる原因
加齢: 年齢とともに肌のコラーゲンやエラスチンが減少し、肌のハリや弾力が失われることで、皮膚がたるみやすくなり、ほうれい線が目立ちやすくなります。また、頬の脂肪が下垂することも影響します。
紫外線: 紫外線は肌のコラーゲンやエラスチンを破壊し、肌の老化を早めるため、ほうれい線の原因となります。
乾燥: 肌が乾燥すると、キメが乱れ、シワができやすくなります。
喫煙: 喫煙はコラーゲンを破壊し、血行を悪くするため、肌の老化を促進し、ほうれい線を深くする可能性があります。
急激な体重変化: 急激な体重の増減は、皮膚のたるみを引き起こし、ほうれい線を目立たせる場合があります。
骨格や遺伝: 生まれつき骨格の形状や遺伝的な要因によって、ほうれい線ができやすい人もいます。
表情の癖: 日常的な笑顔や口元の動きの癖によって、ほうれい線が深く刻まれることがあります。
睡眠不足やストレス: 不規則な生活やストレスは、肌のターンオーバーを乱し、肌の老化を促進する可能性があります。

様々な原因がありますが、一番大きな要因は加齢によりたるみになっております😥
美容鍼で普段使うことができない筋肉を引き締めることができます✨
切らないリフトアップ!
只今、キャンペーンで美容鍼×毛穴洗浄をお得に受けて頂けます🥰

YURARAの美容鍼について気になる方はコチラをクリックしてください!
アクアピュアについて気になる方はコチラをクリックしてください!
春の美容液🌸おすすめ
春は紫外線が多くなり、花粉や黄砂の影響によりお肌が敏感になりやすいです😣
また冬に分厚くなった角質が毛穴詰まりやお肌のザラつきの原因に!
そんな春におすすめの美容液のご紹介💖
セラミド❎ビタミン美容液
セラミド美容液の効果
- 高い保湿力:セラミドは、水分を挟み込んで保持する性質があり、肌に潤いを与え、乾燥を防ぎます。
- バリア機能のサポート:セラミドを補給することで、肌のバリア機能を強化し、外部刺激から肌を守ります。
- 肌のキメを整える:セラミドは、肌の表面を滑らかにし、キメを整える効果があります。
- 敏感肌の改善:セラミドは、肌への刺激が少なく、敏感肌の方でも安心して使用できます。
ビタミンC美容液の効果
- 美白効果:メラニンの生成を抑制し、シミやくすみを防ぎます。できてしまったシミやニキビ跡の色素沈着を薄くする効果も期待できます。
- 抗酸化作用:活性酸素による肌の酸化を防ぎ、肌の老化を遅らせます。紫外線によるダメージから肌を守ります。
- コラーゲン生成促進:コラーゲンの生成を促し、肌にハリと弾力を与えます。シワやたるみの改善にも効果が期待できます。
- ニキビ・毛穴ケア:過剰な皮脂分泌を抑え、ニキビや毛穴の詰まりを防ぎます。抗炎症作用により、ニキビの炎症を抑えます。毛穴を引き締め、目立たなくする効果も期待できます。

キャンペーンにも美容液導入が付いており、毛穴洗浄の後にお肌の奥に栄養を届かせます❣️
お肌に合った美容液を使うことにより、お肌の調子が整います😌
美容鍼灸サロンYURARAは多数美容液をご用意しております!
アクアピュアについて気になる方はコチラをクリックしてください!
YURARAの美容鍼について気になる方はコチラをクリックしてください!
毛穴の開き・黒ずみにはピーリング💫
どの年代にも多いお悩み「毛穴の開き」
毛穴が開く原因は様々です!

皮脂の過剰分泌: 皮脂が過剰に分泌されると、毛穴が押し広げられ、開いてしまいます。
乾燥: 肌が乾燥すると、角質が厚くなり、毛穴を詰まらせてしまいます。また、乾燥によって肌のハリが失われると、毛穴が目立ちやすくなります。
加齢: 年齢を重ねると、肌のコラーゲンやエラスチンが減少し、肌のハリや弾力が失われます。その結果、毛穴がたるんで開いてしまいます。
間違ったスキンケア: 過剰な洗顔や、洗浄力の強すぎるクレンジング剤の使用は、肌に必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥を招きます。また、保湿不足も毛穴の開きにつながります。
紫外線: 紫外線は、肌のコラーゲンやエラスチンを破壊し、肌のハリを低下させます。その結果、毛穴がたるんで開いてしまいます。
生活習慣の乱れ: 睡眠不足や偏った食生活、ストレスなどは、ホルモンバランスを崩し、皮脂の過剰分泌を招きます。

お家でのケアだけではなかなか難しいですよね💦
毛穴のお悩みはプロの力を頼るのも大切です💫
美容鍼灸サロンYURARAでは毛穴洗浄のキャンペーンを実施中❣️
毛穴の汚れを取り除いた後には、美容液導入と
毛穴をキュと引き締めるクーリングが付いております💁♀️
ぜひお得になっているこの機会に白玉コースを受けてみてください☺️

アクアピュアについて気になる方はコチラをクリックしてください!
YURARAの美容鍼について気になる方はコチラをクリックしてください!
花粉症には耳ツボ
今の時期花粉症にお悩みの方、毎年花粉症のお薬が手放せない方も多いですよね!
お客様も花粉症の症状でお辛そうな方も
鼻つまりや咳などで夜が眠り辛くなり、日中の倦怠感や眠気など睡眠不足は身体に様々な不調をきたします
そんな不調を改善できる身体の治療に特化した春のキャンペーンを行っております
その中にも耳ツボ施術があります
また耳ツボには花粉症の鼻の症状を和らげてくれるツボがあります!
鍼灸治療でも花粉症の症状を和らげてくれるツボもあります!

耳ツボとは、、、❓
耳ツボ鍼灸治療とは
- 耳には全身のツボが集まっており、そのツボを刺激することで、内臓や器官の働きを調整し、様々な症状の改善を促します。
耳ツボ鍼灸治療の効果
- 鎮痛作用
- 自律神経の調整
- 内臓機能の調整
- 精神安定作用
- 血行促進作用
このような効果が期待できます
ツボのプロ鍼灸師がお客様のお身体の状態をお伺いしツボを選びます!

肩凝りやリフトアップ、自律神経を整える耳ツボもございます☺️
お気軽にご相談ください♀️

YURARAの美容鍼について気になる方はコチラをクリックしてください!